ノーコードツールで制作!タスク管理&共有アプリ「TASK BOARD」で現場の困りごとを解決!

ノーコードツールで制作!タスク管理&共有アプリ「TASK BOARD」で現場の困りごとを解決!

🐰制作物の紹介

今回私は、現場の業務進捗を見える化して、みんながスムーズに情報を共有できるようにするアプリ『TASK BOARD』を制作しました。
ノーコードツールの「FlutterFlow」と「Firebase」を使って作り、制作中はChatGPTにも相談しながら進めました。
このアプリには、①タスク進捗管理(未作業・作業中・完了の切り替え)、②イベントカレンダー(催事やセールの予定共有)、③引継ぎ掲示板(画像添付でより分かりやすく)といった機能があります。フィルター機能で必要な情報だけを表示できるので、効率的に業務を進められます。

🌱制作したきっかけ

現場では、業務指示を確認するために売り場と事務所を何度も往復し、お客さまをお待たせしてしまうことがありました。また、既読がついていても着手されていなかったり、同じPOPを複数人が作ってしまうなど、進捗が見えないことによる重複や抜け漏れも発生。こうした課題を解決するため、「売り場で簡単にタスクを確認でき、全員の進捗が一目でわかる仕組み」を作ろうと考えました。
これまで現場では、業務指示を確認するために売り場と事務所を何度も行き来していました。お客さまをお待たせしてしまうこともあり、さらに既読になっていても着手されていなかったり、同じPOPを複数人で作ってしまうなど、重複や抜け漏れも起きていました。
「売り場でパッとタスクが確認できて、全員の進捗がひと目でわかるものがあったらいいな」と思ったことが、このアプリを作るきっかけになりました。

🌸制作した結果

実際に使ってもらったところ、「タスクと予定が一つにまとまって便利!」「売り場で確認できるから接客時間が増えた」「POPや印刷物の無駄が減った」といった嬉しい声をいただきました。
進捗が見えるようになったことで、業務の重複や漏れも減り、みんなの動きがスムーズになったと感じます。
 
 

🌟まとめ

TASK BOARD』は、現場で感じていたちょっとした不便を、デジタルの力で解決したくて作ったアプリです。これからはUIをもっと見やすくしたり、新しい機能を追加したりしながら、さらに使いやすく進化させたいと思っています。最終的には、自分の部署だけでなく他の部署にも広げて、店舗全体の業務効率化に役立てていきたいです!