新人向けのマニュアルアプリ「おたすけくん(仮)」をつくりました!

新人向けのマニュアルアプリ「おたすけくん(仮)」をつくりました!

🐻 制作物のご紹介


私は「入社したての新人さん」に向けて、「手元で確認ができる、簡単なマニュアル確認アプリ」を作成しました!
 
使用ツールは「 Glide 」「 Googleスプレッドシート 」のみ!
初心者でも簡単につくれる・さわれるアプリです。
 
アプリでは3つの項目が確認できます。
① Q&A ページ(一問一答式で、ジャンルごとにルール確認ができる)
② 手順ページ(順を追って、作業の流れを確認できる)
③理解度ページ(新人の理解度が、自身と上司の両者で確認できる)
 
それぞれ、現場の新人さんと話し合い、「こんなものあったらいいな」という声のもと、作成しました!
 

🐻 作ろうと思ったきっかけ

私の勤める部署では、人手不足が故に、入社したばかりの新人パートさんの教育が不十分でした。分からないことや不安はあるけれど、忙しさからくる現場の空気感から、質問ができない…。
長年働いているベテランパートさんと、新人さんの間に人がいないことも相まって、業務内での「できること・やれることの差」が大きく開いている。こんな現状でした。
 
この状況をすこしでも緩和できないかと思い、新人さんが気兼ねなく分からないことを聞けるようなアプリをつくりたくて、開発に至りました。

🐻 制作してみた結果

「これがあれば安心!」との声を聞くことが出来ました。
また、アプリとしてはまだまだ修正していく点が多いのですが、それでも「手元で確認ができる」「人に尋ねる前にまず自分で調べてみる」そんなときに活用できる、小さなおたすけアプリが作れたことは、これまでとは安心感が違ったようです!
 
 

🐻 さいごに

今後はこのアプリの改良をすすめると同時に、新人さん向けにつくっていたアプリですが「ベテランさんの復習用」としても稼働させていきたいと考えています!
 
我々社員が転勤や入社で人の入れ替わりが激しい中、パートさんやアルバイトさんに1つのお店で長く働いてもらうにはどうしたらよいのかを、現場の声に耳を傾けながら模索し続けていきます!