Wraptasで追加CSSを書くときのポイント

Wraptasで追加CSSを書くときのポイント

Wraptasには2種類の追加CSSがある

2種類の追加CSSはWraptasメニューの下記から変更することができます。
1. サイトデザイン編集 → 追加CSS
2. ページ設定 → 編集 → 追加CSS
 
 
1と2には下記の違いがあるようです。
  1. 全ページに適用される
  1. 特定ページにのみ適用される
 

2種類の追加CSSを使い分けないとどうなるか

このページのスタイルがあのページに影響してスタイルが崩れてしまう、といったことが発生します。
 
Wraptasでは、昨今のフロントエンドで利用できるclass属性を動的に付与して、スタイルが競合しないようにするようなリッチな機能は現状ありません。
そのため、CSSは常に整理して書いていくのが大事です。
 

Wraptasの追加CSSの使い分け方針

基本方針として
「特定ページにのみ適用されるCSS(ページ設定 → 編集 → 追加CSS)」
のみを利用してスタイルを書いていくのがオススメです
その上で、全ページに適用したいスタイルがわかったら
 「全ページに適用されるCSS(サイトデザイン編集 → 追加CSS)」
に移動させるというステップを踏むのが良いでしょう
 

全ページに適用されるCSS(サイトデザイン編集 → 追加CSS)

  • 方針
    • 全ページ共通で使うベースとなるスタイルのみを記載する
    • 文字に関するスタイル(, , など)
    • 背景色(
    • 各ページ共通で利用するレイアウトの余白(,
    • 各ページ共通で利用するコンポーネント(ボタン、見出しなど)のスタイル
 

特定ページにのみ適用されるCSS(ページ設定 → 編集 → 追加CSS)

  • 方針
    • 個々のページで利用するスタイルを自由に記載する
    • 基本的にこちらを利用する
    • 画像のスタイル
    • タイトルの表示/非表示
    • メタ情報のスタイル
 

おわりに

2種類の追加CSSをうまく活用して、快適なWraptasライフを送りましょう。