【一人一投稿】人生で一番好きな店だけ集まったグルメアプリ「推しメシ」
推しメシとは?
「あなたの人生で一番好きな店はどこですか?」推しメシで投稿できるのはおすすめではなくあなたの一番の店だけです。一つに絞ることで熱量を持った様々な理由やストーリーがありそれを読むだけでワクワクでき、その店の魅力を全力で楽しむことができます!
【機能1】1人1投稿のみ!渾身の一番好きな店を登録

このアプリのコンセプトとなる機能。あえて情報を絞ることをしてもらうことで、おすすめや人気とは違うようなその人なりの理由や独自のこだわりのようなが出てくるんじゃないかと思ってます。ただ、変更はできてもいいのかな、推し変ってやつです。
【機能2】近所や旅先で!MAPから誰かの最高の店を探せる

近所や旅先で店を探すことができます!もちろん全て誰かの推メシなんで魅力的な店ばかりです!
【機能3】想いの込められたコメントを読んで気になる店をクリップ

投稿のコメントを読んで気になる店はクリップして行ってみましょう!あなたが知らなかった魅力あふれるお店との出会いがきっとあります!
なぜ一人一投稿なのか?
自分の好きなもの1つに知らない街での飲み歩きがあります。お店自体も楽しむのですが、商店街を歩いたり、銭湯行ったり、居酒屋をハシゴして常連と会話したり。自分が知らない暮らしの中で、その土地にある文化というか、生活の疑似体験する感覚が楽しいんですよね。後輩の地元に行ったり、昼の巣鴨で爺さん婆さんのみのスナックで一緒にカラオケしたりとか。
そんな僕が新しい場所に行くきっかけとしてよくする質問があります。

そう、おすすめではなくあくまで一番。
これを聞くことで相手はすごく困るんですけど、悩んで出てきた店にはそれなりの理由があってそこには評価というより愛を感じてこっちまでワクワクするんですよね。
もちろんGoogle Mapや食べログ、SNSで店を調べることもあるんですが、なんとなく無機質な情報に感じてしまいます。僕はそれよりも誰かが人生で「一番好き」と熱弁してることに惹かれるし、実際にいきたくなるなと思ってます。
例えば、僕の場合だと、駒澤大学の「かっぱ」という牛の煮込みの店になります。

10年くらい前に三茶に住んでる時に初めて行ってからのファンで、煮込みの店だけど酒は一切なくて、ご飯のサイズを伝えると注文せずとも煮込みが出てくる。
当然、煮込みもなんだけど、ガス炊きだからなのかご飯が美味くて煮込みと漬物という最高のパートナーと共に食べるんだから間違いない。最高に白米を美味しく食べる店。
あと店主が無骨な職人って感じでみんな会話もせず黙々と食べてサッと帰る、その食に向き合ってる感じも好き。
目指すのは店への評価ではなく愛が集まったアプリ
僕がつくりたいのはTOP100でなくナンバーワンが100店あるような、それぞれが持つ独自の愛が集まるアプリです。
この誰かの1番好きな店の魅力をもっといろんな人から聞けて共有し合うそんなサービスを作りたいのです。下積みの芸人から会社社長、地元に住むおじいちゃんからイケイケ女子高生まで、それぞれにある1番には異なる魅力が詰まっていると思ってます。

クラウドファウンディングへの挑戦
β版アプリへの参加ユーザや一緒にサービスを作ってくれる、まさに共犯者を募るためにクラウドファウンディングを実施しました。

結果的に、37名、50,500円と当初の想定以上のご支援をいただきました。
まだまだ、これからのサービスにこれだけの人が興味を持って応援してくれていること、
そして、「使ってみたい!」「楽しそう!」などのコメントをCFページやSNSでも頂けたことはありがたく、開発のモチベーションになりました!