ノーコードアプリ開発とは?ツール選びのポイントやおすすめツールを解説

ノーコードアプリ開発とは?ツール選びのポイントやおすすめツールを解説

昨今ではテクノロジーの発達により、必要な知識や高い技術力がなくとも、アプリの開発がおこなえますが、ノーコードによるアプリ開発も知識や高い技術力を必要としない開発手法の一つです。
プログラミングの知識を必要としないため、ノーコードによるアプリ開発を検討している方も多くいると思うので、今回はノーコードアプリ開発とはどのような開発手法なのか、ツール選びのポイントやおすすめツールを解説します!
自社アプリの作成を検討している方や人手不足でアプリ開発にお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
 

ノーコードアプリ開発とはプログラミングをしない開発手法

 
 
ノーコードアプリ開発とは、文字どおりプログラミングコードが不要なアプリ開発の手法です。
ノーコードアプリ開発では大枠のデザインが決まっており、用意されたボタンや機能を設定してアプリを完成させます。
ノーコード開発と似た手法にローコード開発がありますが、ローコード開発には少ないながらもプログラミングコードが必要なため、より初心者や開発未経験者に優しいアプリ開発手法が、ノーコードアプリ開発になります。
 

ノーコードアプリ開発メリット①:プログラミングの知識がいらない

ノーコードによるアプリ開発のメリットはさまざまありますが、最大のメリットはプログラミングの知識がいらない点です。
一般的にアプリ開発といえば、開発言語にかかわらず、未経験者には高いハードルがあり、仮にアプリを作ったとしても、アプリには修正や改善要望によるバージョンアップが必要になるため、アプリ開発による高い負荷が続きます。
一方でノーコードによるアプリ開発であれば、プログラミングの知識がなくとも、決められた枠内であれば、自由な開発が可能です。
プログラミングの知識がなくとも、自身が思い描いたアプリが作成できる点は未経験者にとって大きな魅力といえるでしょう。
 

ノーコードアプリ開発メリット②:プログラマーの負担軽減

昨今、アプリ開発ができるIT人材が不足しているため、プログラマーに高い負荷がかかっています。
たとえ簡単なアプリ開発でも、仕様の決定やプログラミング、テストなど複雑なプロセスを踏む必要があるため、負担の軽減にはなりません。
ノーコードによるアプリ開発は誰でも簡単にプログラムが作成できるため、プログラマーに頼る必要はなくなります。
ノーコードによるアプリ開発により、プログラマーの方に時間の余裕ができた場合には、対策を先延ばしにしていたバグ修正をしてもらうなど有意義な時間の使い方ができます。
 

ノーコードアプリ開発メリット③:スピーディーな開発

プログラマー以外の方がアプリ開発をおこなえることは、スピーディーなアプリ開発にもつながります。
一般的なアプリ開発の場合、プログラマーが開発を担当するため、プログラマーの空き具合でスケジュールが決まるため、早くアプリをリリースしたくとも、プログラマーがいないと開発ができないため、予定よりリリースが遅れることも珍しくありません。
一方でノーコードによるアプリ開発であれば、誰でもアプリ開発ができるため、担当者が決まり次第、作業に取り組めます。
プログラマーのスケジュールが空くことを待つ必要がないため、スピーディーな開発が実現可能です。
 

ノーコードでアプリ開発ができるツールを選ぶポイント

 
ノーコードでのアプリ開発を実現するツールは、世の中に数多く出回っているため、どのツールを選べばよいのかわからない方も多いでしょう。
本章ではノーコードでアプリ開発ができるツールを選ぶポイントを解説します。
 

ポイント①:開発するアプリに合致したツール

一言でアプリといっても実にさまざまな種類があり、ノーコードアプリ開発を支援するツールも同様に多くの種類があります。
Webアプリや業務アプリなど各々に対応したツールがあるため、開発したいアプリに合致したツールで選ぶようにしましょう。
さまざまなアプリに対応している万能型ツールもあれば、特定のアプリに特化したツールもあるため、比較検討することをおすすめします。
 

ポイント②:開発担当者のレベルに合うツール

ノーコードによるアプリ開発ツールは開発未経験者でも、アプリ開発ができるように作られています。
一方でツールにもレベル感の差は多少なりとも存在するため、実際に操作をおこなうなど確認が必要です。
パソコンの操作に全く慣れていない方でもアプリ開発ができるツール、ある程度慣れている方がスムーズに扱えるツールなど、さまざまな種類があります。
一通りツールを操作して、担当者のレベルに合うかを確認しましょう。
 

ポイント③:日本語に対応しているツール

ノーコードによるアプリ開発ツールは、日本語に対応しているツールを選ぶようにしましょう。
日本語に対応していないツールの場合、開発者の意図したアプリが作れない、言葉を訳すことに時間がかかるなどのデメリットがあるためです。
IT系ツールは全般的に海外で作られた物が少なくありません。
日本語に対応しているツールもありますが、中には英語版のみというツールもあります。
 

ノーコードでアプリ開発ができるツール3選

 
ノーコードでアプリ開発ができるツールは数多くあり、すべてを紹介することはできないですが、本章ではおすすめのツールを3つ紹介します。
 

ノーコードでアプリ開発ができるツール①:Adalo

直感的な操作ができる点と幅広いアプリ開発に対応している点がAdaloのおすすめポイントです。
ツールを使ううえで、操作に慣れることのハードルは想像以上に高く、操作が難しいとツールを使わなくなるケースも少なくありません。
Adaloはドラッグ&ドロップや右クリックなどでツールの操作ができるため、開発ツールに慣れていない方でも直感的に操作が可能です。
AdaloはWebアプリやネイティブアプリなどの開発に対応している点もおすすめできるポイントです。

ノーコードでアプリ開発ができるツール②:Platio

モバイルアプリの開発を目指している場合には、Platioがおすすめです。
100種類以上あるテンプレートから目的に合うテンプレートを選ぶだけで、アプリの作成ができます。
作成したテンプレートに機能追加もおこなえるため、現場からの改善要望に応えることができ、作成したモバイルアプリはすぐに配布ができるため、即時利用が可能です。
Platioは「京セラ」「NTT東日本」など有名企業でも使われているため、実績面でも安心のノーコードアプリ開発ツールといえるでしょう。

ノーコードでアプリ開発ができるツール③:Yappli

アプリ導入実績が650社以上の高い実績と知名度を誇るのがYappliです。
自由なデザイン性と設置可能な機能が50種類以上と機能性の高さが、Yappliの特徴で、開発や運用面だけでなく、分析機能や多言語対応などアプリに欲しい機能を兼ね備えている点もYappliの強みとなります。
Yappliのアプリは年間200回以上の改善や機能追加があるため、常に新しいモバイルアプリとして機能します。
必要な機能を兼ね備えていないため、使われなくなるというケースはYappliのアプリでは少なくなるでしょう。

ノーコードアプリ開発での注意点

ノーコードによるアプリ開発は、多くの方が利用できる便利な開発手法ですが、もちろん注意点もあります。
ノーコードによるアプリ開発は、より作り込んだアプリ開発をしたい場合には向いておらず、ノーコードによるアプリ開発は、あくまでツール側が用意したデザイン・機能のみをアプリに実装ができます。
逆をいうと、いくら実装したいデザイン・機能があってもツール側に用意されていない場合はアプリに実装ができません。
より詳細に自社の業務を落とし込んだアプリ開発をおこないたい場合には、ノーコードによるアプリ開発ツールは不向きになります。
 

まとめ

今回はノーコードアプリ開発とツール選びのポイントを解説しました。
今回解説した内容をまとめると、以下のようになります。
  • ノーコードアプリ開発のメリットは、プログラミングの知識がいらない
  • ノーコードによるアプリ開発ツールを選び方は、アプリの目的や担当者のレベルに合致したツールにする
  • ノーコードアプリ開発はより詳細に作り込みたい場合には不向き
自社アプリの作成やアプリ開発者の人手不足にお困りの方は、ぜひ本記事を参考にしていただければと思います。
 

最後に

本ブログを運営しているプロトアウトスタジオでは、ハードウェアからChatGPTやノーコードなどを使いこなし、最短でプロトタイプを開発する力を身に着けることができます。
自らのアイデアを形にして世の中に発信してみませんか?
※この記事は初学者が調べながら執筆しております。内容に間違いがあるかもしれませんがご了承ください。