「つくる」がもっと好きになるコンテスト、ヒーローズリーグの作品を紹介してみた
初めまして!プロトアウトスタジオに関わらせていただくことになりました、神谷(かみや)と申します。よろしくお願いします(^▽^)/
今回は、12/2に決勝大会が行われたヒーローズリーグの主要な3つの賞(MAヒーロー、オンラインヒーロー、ルーキーヒーロー)に入選した5つの作品を紹介します!
ヒーローズリーグは、、、
「つくる」を通じて、誰もがヒーローになれる開発コンテスト
一次予選を経て、プレゼン発表により選出されるMAリーグ
動画審査によって審査されるオンラインリーグが決勝大会として開催されました。
ソフトウェア、ハードウェアなど多種多様な技術を駆使した個性豊かな作品が登場したようです。
審査基準は、チャレンジ度、ギーク度、ワクワク度!!!
さて、どのような作品が入選を果たしたのでしょうか。
①MAヒーローby一般社団法人MA
ハルモニア,HAL-monia
全長50cmに及ぶ六脚ロボットアート作品、画像右側が今回の受賞作品 ハルモニア,HAL-monia
独創的なデザインとロボットならではのインタラクションが魅力です。
- デザイン
シンプルながら印象に残るデザインを、との思いでデザイン性と実用性を兼ね備えたトラス構造を意匠として取り入れ、胴体部、冠部は「新港サークルウォーク」から着想をえられたとか。
こちらなんと、ご夫婦で共同開発されたそう。
「自分好みの見た目をした多脚ロボが家で歩き回って、家族の一員のように生活に馴染んでいたらきっと最高に楽しいはず!」と盛り上がり、その日のうちに開発を始めたのだとか。
なんとも勢いのある開発動機ですよね。
- インタラクション
六脚ロボットという人とかけ離れた見た目をしているため、顔をつける等の人を模倣する形ではなくロボットならではの豊かなコミュニケーションを行うためにプロジェクションマッピングを用いた感情表現を採用。
音声対話の際にプロジェクションマッピングで吹き出しを表示し、心の声も表示することで親しみやすさを感じるロボットになりました。
「生き物のような動作」を目指し、ロボットながら、呼吸をしているような動きがみられます。
動画を見ていて、なんとも愛おしい気持ちになったのはこの、「生き物のような動作」が影響してるのかも。。。
動画の中で、ハルモニアがカップに入ったコーヒーのすぐ近くを歩いています。揺れや、ロボットの転倒でこぼれてしまわないかヒヤヒヤしそうなものですが、重心が低く、安定して滑らかなハルモニアの前では心配ご無用でした。
今後はより洗練されたデザインでダイナミックな動作を目指し、さらなるハルモニアシリーズを展開予定だそうです。お楽しみに!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓開発素材、システム構成などはこちらから↓↓↓
- 作品URL
- 作者X(旧Twitter)
- 作品紹介動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②オンラインヒーローby一般社団法人MA
みちびきライト
続いては夜道を照らしながら目的地の方向を教えてくれるみちびきライト です。
ドラ〇もんの世界を彷彿とさせる近未来感あふれるプロダクト!
いつでもどこでも簡単に手元の端末から情報を得られる時代ですが
情報を得る手段を、スマホやPCなどの端末からではなく
身の回りに染み出した世界を実現したい
という想いから作られたそう。
地面に移っているものはライトではなく
目的地の方向と距離を示したプロジェクターの映像を投影しており、どの方向に進めばいいのか一目瞭然です。
目的地の設定もQRコードを読み込むだけで、とてもシンプル
ながらスマホ対策や、夜道を歩く際、車に対して人の存在を知らせる目印となったり、防犯や安全面で一役買ってくれることが期待できますね。
また、障害のある方やご高齢の方など、デジタル端末に不慣れな人、どこかに出かける際にサポートが必要な人に対しても
一人でどこかに行けるという喜びを味わってもらえたり、デジタル端末にはない価値を提供できるプロダクトであると感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓開発素材、システム構成などはこちらから↓↓↓
- 作品URL
- 作者X(旧Twitter)
- 作品紹介動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③オンラインヒーローby一般社団法人MA
Uzurium
続いては、何とも美しいインテリアデバイスUzurium
上部は瓶の中に回転子と水が入っているというシンプルな構造、DCモーターで磁石を回し回転子へ動力を伝えることで渦が発生します。
回転数を制御し、渦の深さを調整したり、オリジナルのライティングをプログラミングすることで
自分好みのレイアウトにカスタマイズできるのだとか。
インテリアとしての活用に加えて、コーヒーにミルクを入れたり、カクテルを作ったりと単純に混ぜる動作としてを活用することも可能です。
お湯にアロマを入れて渦の回転よって香りを漂わせると、光と香り、そして渦の回転の視覚的リラックス効果が期待できますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓開発素材、システム構成などはこちらから↓↓↓
- 作品URL
- 作者X(旧Twitter)
- 作品紹介動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
④オンラインヒーローby一般社団法人MA
食券機型電子楽器 "ShockAndKeys"
見覚えのある、どこか懐かしい感覚のするこちら学食や、社食で使える食券機、、、じゃないんです!!!
天ぷらうどんのボタンを押すとイケイケのリズム音が流れます。
こちらは、食券機型電子楽器"ShockAndKeys”
ボタンごとに音程やリズムが異なり、組み合わせることで様々な音楽を奏でることができます。
ボタンが行列状に並べられた機械を見ると、コントローラにしか見えない病気だという作成者さん。改造という荒治療を持って心を落ち着かせたそうです。
動機もさることながら、ベースとなる自販機をオークションで落とし、基盤を起こして実装する、モノづくりに対する行動力が評価されたそう。
好きを形にする情熱って本当に素敵ですよね。
個人的には、モニタリングのドッキリを思いついていました、、、
例えば大学の学食の発券機をこちらにすり替えて、購入しようとすると音楽が流れる、、、
きっと何回か押しますよねwww
気づいたら誰かがボタンを使って演奏を始めて、周りの人が急に踊りだしたり、クラブのような照明に切り替わったり、フラッシュモブ的なことをしたらめちゃくちゃ面白そうだなーと。
何が起こっているのかわからない動揺とお金戻ってくるよね?という不安が入り混じったような表情が撮れたら最高です。
TV関係の方。ぜひオファーお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓開発素材、システム構成などはこちらから↓↓↓
- 作品URL
- 作者X(旧Twitter)
- 作品紹介動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤ルーキーヒーローショーby一般社団法人MA
エフェクト投影システム「Beysion」
「3.2.1ゴーシュー!!!」
男女問わず、誰もが一度は言ったことのある掛け声ではないでしょうか。
何十年と進化を続け、今でも子供たちを魅了しているベイブレードをもっと楽しく、かっこよくしてくれるプロダクトがこちら、エフェクト投影システム「Beysion」です。
ベイブレードのコマの軌跡が盤上に映し出され、迫力のある対戦となります。
コマへの加工や、大きな外付けのカメラを必要とせず
タッチテーブルの技術を使い、コマの座標を認識、その座標に合わせたエフェクトを生成し、プロジェクターを用いて投影する仕組みだとか。
この仕組みにすることで、コマを自由に選ぶこと、対戦のレギュレーションの遵守が可能となるとのこと。また、外に機材がないことにより、ユーザーの動作を妨げることもなくなる為、ユーザー体験への制約が小さいことがこのプロダクトの魅力です。
今後は、線だけでなくより豪華なエフェクトを作成するそう。
ついこの間、近所の子供とベイブレード対戦をしま際「弱すぎて相手にならなーい。」と言われました、、、このかっこいいプロダクトを持って行って、ギャフンと言わせてやりたい、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓↓↓開発素材、システム構成などはこちらから↓↓↓
- 作品URL
- 作者X(旧Twitter)
- 作品紹介動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モノづくりへの情熱と、独特の発想、遊び心が形となり世の中をちょっと良くしたり、もっと楽しく変えて行ったり。
それが誰かにとってのヒーローとなる、とてもワクワクするコンテストでした。
その他入選作品もぜひご覧ください→https://protopedia.net/event/68
最後までご覧いただきありがとうございました^^