プロトアウトMVP受賞作品紹介🏆

プロトアウトMVP受賞作品紹介🏆

 
こんにちは!
プロトアウトMVP運営の神谷です^^
 
今回はプロトアウトMVP受賞作品を紹介していきます!
ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです^^
 

What's プロトアウトMVP🏆?

 
プロトアウトMVPとは、プロトアウトスタジオ卒業生・運営陣を対象とした「作品コンテスト」と「MVC認定」を行うプログラムです。自らつくりつづけ、仲間を巻き込む方々をプロトアウトスタジオとして認定・表彰し、活動をサポートしていきます。
 

①作品コンテスト

プロダクト・やってみたの2部門で応募できる作品応募コンテストです。
1. プロダクト部門
課題解決を目的としたプロジェクトやアート作品など、制作者が特定の意図を持って作成した作品を審査します。
2. 技術試してみた部門
新しい技術や、他の人の参考になる実験を自ら試してみたことについて応募いただき、審査をします。Qiita記事のいいね数により受賞を決めます。

②MVC認定

MVC(Most Valuable Contributor)では、半年間のプロトアウト活動において顕著な貢献をした個人を表彰します。
 
 
先日プロトアウトスタジオ9期生DEMO DAYにて、プロトアウトMVP授賞式が開催されました。
当日は、受賞作品の紹介やMVC発表、9期生の卒業制作発表など盛りだくさんの内容でチャット欄も盛り上がっていました^^
 
 
今回は全21作品のご応募をいただいた、プロトアウトMVP作品コンテストにて
厳正なる審査の結果、見事入選された6作品をご紹介します。
 
 

▫︎技術試してみた部門 最優秀賞🥇

 渡邊 翼 殿「GPTが人知れず既存の名刺管理アプリを抹殺していた話」

 
Qiitaのいいね数によって優勝者が決まるこちらの部門。現在いいね数は1000件を超えました!すごい!!!
この数字はQiita全体でみてもかなりバズっている数字で、受賞当時よりもさらに伸びています。
 
こちらのシステムを開発に至ったきっかけとしては、他部署にて名刺管理アプリの導入を考えていたところ、あまりのお値段の高さに卒倒し、藁にも縋る思いで渡邊さんへ依頼があったそう
 
  1. 名刺の写真を撮る
  1. 会社名、部署名、名前、…など項目別にスプレッドシートへ記載される
  1. スプレッドシートに次の打ち合わせ日を記載しておくと通知される
 
上記の機能を依頼され
万人が使い慣れているLINEや、社内でかける人の多いPython等を活用し高精度の読み込みを可能にされています
 
 
LINEに画像を送るだけで、名刺の情報がスプレッドシートに登録されます
今後は希望されている通知機能の実装と、相手部署への引渡しのためアップデートされていくそう
 
記事としてのクオリティーもさながら、トレンドも踏まえた内容となっており
審査員からの評価も含め、堂々の優勝となりました。
 
↓作品詳細はこちら
 

▫︎プロダクト部門 きさいち賞

 ゆーこ殿「デジタル宝探し(こそぷろ)」

 
プロダクト部門では4名の審査員賞と優勝を選出しています。
まずご紹介するのが、きさいち賞を受賞したこちら
 
 
様々な技術を使用してクイズを出題し、キーワードを集め、宝の隠し場所を探していくトレジャーハント!
二次元コードを読み取るとクイズが出題されたり、機械学習AIを使用し、じゃんけんに勝つとキーワードが表示されたり。会話型AIには音声で回答します。
 
 
子供たちが楽しそうに遊んでいる姿や、楽しめる仕組みが散りばめられてりる点が評価され受賞となりました。今後は紙媒体での回答から、スマホ上で回答できるようにするなど、アップデートされていくそうです。
 
宝の隠し場所に急いで向かう子供達、見つけた後の嬉しそうな表情が見ているこちらも幸せになります。3児の母で子育てをしながら、子供が楽しめるための遊びをデジタルで作れちゃう、スーパーお母さん、、、めちゃくちゃかっこいいです!!!
 
↓作品詳細はこちら
 

▫︎プロダクト部門 うこ賞

 ちーろってぃ殿「もくまっち」

 
シーシャブームでお店が増えて嬉しい一方、求めているお店と出会うことが難しくなっている課題に立ち向かったプロダクト
 
 
シーシャ屋さんの魅力はいろんなことができる寛容さ
一方で、「静かにまったり過ごしたい気分だったのに、わいわい系のお店だった!」など、目的と合わない店に出会うこともあるのだとか
 
そこで、キーワードを検索すると目的と近いシーシャ屋さんを検索できる「もくまっち」を開発されました
画像のように「ダラダラ」と入力すると、そのキーワードが当てはまるお店がリストアップされます
 
 
キーワードだけでなく、椅子の座り心地や店内の明るさなどを数値化した「もくまっ値」を設定し、客観的にお店を判断できるよう工夫されています
 
継続して取り組みを続けいている点、大好きなシーシャにこだわりを持ち、プロダクトを育てている点などが評価され受賞となりました。
動画に出てくるしば犬がとてもゆるくてかわいいので、皆様もぜひご覧ください^^
 
↓作品詳細はこちら
 

▫︎プロダクト部門 野良ハック賞

 みきひろし殿「回らない風速計」

 
 
週に1回は暴風(風速25m/s以上)が吹くような、風の強い地域に住んでらっしゃるみきさん。
安全管理や環境管理の観点から現場の風速を監視できるよう開発されました
 
 
コーラのペットボトルに守られているプロダクトには、空気速度センサモジュールやディスプレイが内臓されており
風速をリアルタイムで監視し、閾値を超えた場合はLINEに通知がきます
 
 
ケーブルやセンサー・プログラムなどの詳しい情報をQiitaにまとめてくださっているので、こちらもぜひご覧ください(https://qiita.com/MikH/items/177873659c54a16540c4
 
現場目線や生活者目線を大切に、汎用性の高いプロダクトであり、身近な生活課題に対しプロトアウトしている点などが評価されました。
 
野良ハック賞の授与者、ざっきーさんは、みきさんの他の作品も強く記憶に残っていて、受賞発表の際にも現場目線、生活者目線で作られたプロダクトの名前が上がっており
一貫して身近な生活課題に対するプロダクトを作り続けられている、みきさんのこだわりが今回の受賞へとつながりました。
 
↓作品詳細はこちら
 

▫︎プロダクト部門 のびすけ賞

 うえだ殿「ぽちずかん」

 
うえださん自身の経験に基づいて作られたこちらのプロダクト
 
 
お子様との外出先で電車に乗ったり、待ち時間がある際、、、
「お願いだからじっとしていてくれ!!!」子を持つ親であれば誰しもが経験していることかと思います。
 
そんな時のために、本やおもちゃを持つと荷物が多くなってしまうし、IPhonesで動画を見せたら静かにはなるけど、動画ばかり見せるのもいかがなものか、、、
 
そんな悩みを解決してくれる救世主が「ぽちずかん」です。
 
 
親御さんにとってはメリットだらけのぽちずかんですが、うえださんが地道にスプレッドシートの画像をアップし、キャプションを追加されています。
 
ぽちずかんキッズをさらに増やすために、広報活動を進めており
さらに今回はアンケートをとり、追加してほしい機能(クイズなど)を収集し、今後のアップデートに繋げていかれるそうです。
 
課題の解像度が高く、うえださん自身のこだわりと課題に対する解決策が強く反映されたプロダクトとなっており
子育ての実体験で感じたリアルな課題をもとに作られた点、周囲に使ってもらい、アンケートとっている点など、まさにプロトアウトしていることが評価され受賞となりました。
 
↓作品詳細はこちら
 

▫︎プロダクト部門 最優秀賞🥇

 土井勝之殿「クリニック予約システムの作成と改良」

 
「もはやプロトアウトではない。」審査員を唸らした堂々の優勝作品です
こちらのプロダクトは実際に土井さんのクリニックで稼働されており、発生したトラブルに対して的確に対処されたプロセスがあります
 
 
LINEで簡単に受診状況の確認や予約券の発見ができるシステムで、2020年の7月から運用開始されています
その後も来院の目安時間表示や、プッシュメッセージ機能などを追加していいき、現在利用者数は29000人。とんでもない数字です。
 
 
そんな中、予約開始時間にシステムの利用が集中し、受診番号が重複してしまうトラブルが発生!
このトラブル対して、申請フォームの入力を必須にすることで発券時間をずらす対策を行い、解消させました
 
 
開発・実装・アップデートまで行っている点、実運用をしているからこそ、現場で起こるトラブルに対して修正アプローチをされている点などが評価され、受賞となりました。
 
病院の予約は、電話が基本かと思うのですが、私は病院も電話も苦手なので、、、病院に行くハードルがとにかく高いんです
最近はネット予約できるクリニックも増えていますが、システムが使いづらいこともしばしば。
土井さんのクリニックのようにLINEで簡単に予約できる場所があったら、迷わずこちらを受診します!!!
 
↓作品詳細はこちら
 
 
以上6作品が受賞となりました。受賞者の皆様、おめでとうございます!!!
そしてそして、今回は受賞を逃した作品も、どれも本当に素晴らしい作品ばかりでした。
忙しい合間を縫ってMVPに応募してくださったことに深く感謝いたします。
今後も継続的に開催していきますので、ご応募お待ちしております!
 
↓その他応募作品はこちらから
 
 

プロトアウトコミュニティーに入ろう!👤

 
今回のプロトアウトMVPでは、プロトアウトコミュニティーからの応募を多数いただきました。
コミュニティーではこういったコンテスト等の案内はもちろん、わからないことを優しく教えてくれる仲間がいます。
一人だとなかなか解決しないことも、仲間がいるとあっさり解決したり、何より、一人より断然楽しい!!!プロトアウトコミュニティーにはつくりつづけられる環境があります。
 
 
プロトアウトコミュニティーの中にはスタジオと呼ばれる小グループが結成されています。各スタジオごとに特色があり、関わりたい内容に合わせて選択していただけます。
 
 
プロトアウトの研修を受けたけど、その後学んだ技術を支えていない人、なんとなく気になる人、何かしたいけど何をしたらいいかわからない人、どんな方でもお待ちしております!
 
コミュニティーへの参加方法ついて詳しくはこちらの記事をご覧ください
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました!
新しくプロトアウトスタジオに関わってくださる人はもちろん、今まで関わってくださった卒業生や運営陣も含めてプロトアウトファミリーとして、デジタル領域を盛り上げていけたら嬉しいです!
今後もイベントやコンテスト等開催していきますので、ご参加お待ちしております^^