プロトアウトスタジオ: 卒業直後の方向け「つづけるための修了ステップガイド」

プロトアウトスタジオ: 卒業直後の方向け「つづけるための修了ステップガイド」

学び続け、プロトアウトし続けよう!

  • 継続的な学習: テクノロジーや業務環境、生活環境は常に変化しています。新しいトレンドやツールを学び続けましょう。
  • 継続的なプロトアウト: 完成度にとらわれず、アイデアをすばやく「かたち」にすることで、新たな発見や改善点が見えてきます。知識やツールの習得だけでなく、自らアイデアを形にすることを続けてください。
 
修了直後のノッてる今のタイミングで、さっそく行動しましょう!

継続につなげる、3つのステップ

1. LINEオープンチャットへの参加 【まずはここから🌟】

実行する難易度: ★☆☆☆☆
 
プロトアウトの卒業生とつながり、情報共有ができるオープンチャットに参加しましょう!
オープンチャット参加方法:
プロトアウトスタジオの修了生(または現役生)が集まる、LINEオープンチャットに参加しましょう!
名前は「クラス名_名前」としてください。
とりあえずゆるく繋がる場となっています。
 
 
 

2. プロトアウト卒業生が主催するコミュニティへの参加

実行する難易度: ★★☆☆☆
 
どれか一つ、迷ったら沖中塾に入ってください。
 

3. 「プロトアウトMVP」に作品応募する&視聴する

実行する難易度: ★★★☆☆
「プロトアウトMVP」は、自らつくりつづけ仲間を巻き込む方々をプロトアウトスタジオとして認定・表彰し、活動をサポートするプログラムです。
 
半年に1回程度の頻度で開催しています。
 
みなさんがプロトアウトしたことをしっかりお披露目しましょう!
 
▼第二回MVPのページと応募作品▼