プロトアウト8期がスタートしました。
こんにちは! @n0bisuke です。
本日(2023/5/20)プロトアウトスタジオの本科8期生がスタートしました。
9月頃まで走っていき、最終制作ではクラウドファンディングに挑戦していきます。
法人向けのクラスの実施が比較的多いですが、個人参加型のクラスになります。
5期の時に記事を書いてましたが、6,7期は報告記事がなかった模様汗
どきどきの入学式
初日は入学式と授業がセットで実施になります。
まずは入学式ですが、みんな緊張の様子。
先生から学びの姿勢や考え方の共有がありました。
ツイートが多いとまとめやすくてありがたい。。
受講生の感想を一部抜粋します。
スピード感を高めるために必要なのは「脱完璧」こんな状態で出して良いんだろうかと感じて遅くなってしまう事がよくあるので意識していきます。
めちゃくちゃ面白いアイディアをめちゃくちゃシンプルな方法で実装したい
企画の仕方や見せ方を学んでいきたいです。私は人前でプレゼンをすることが苦手(そもそもそういった機会がない)ので、そういった技術ではない部分も伸ばしていきたいです。
実装、見せ方、考え方、人によってモチベーションが様々あり、そういった人たちが一つのクラスで学ぶのがプロトアウトの特殊な一面な気もします。
話を聞いてモチベーションが上がってくれていたら運営としても嬉しいなと思っています。
初回授業からChatGPTを活用
初回は早速APIの使い方を学んでいき、LINEに通知させる実装もしてみます。
やはり時勢があるのでChatGPTはガンガン使っていく予定です。初回授業でもChatGPTの活用を前提にしてコードを書いてもらうを試してみています。
適切な命令を与えてあげれば動くプログラムのコードを生成してくれるので、コピペや繋ぎ合わせる部分、問いを与える部分などが大事になっていきますね。学び方も変わっていく。
その他ツール類のアップデート
毎期何かしらのアップデートをしていますが、今回は現時点だと以下のツールが新導入です。
- GitHub Codespace
- 開発周りで各自のPCにNode.jsやVS Codeをインストールさせるといった流れをこれまではやっていましたが、全てクラウドで完結させるような構成に今期チャレンジしてみます。
- Notion
- 今期から、宿題提出でNotionを利用してみます。NotionのDBに入れていくことによって過去の宿題などの検索がしやすく、宿題提出のステータスが分かりやすくなったりと効率化と利便性向上を見込んでいます。
- ChatGPT
- 学生の宿題のセルフチェックやエラーの調査などに利用してもらいます。この時代マスト感がある。
早速きていた質問に回答
入学式の時点でアンケートに回答してもらいましたが、Discordについて受講生から質問が来ていました。
Discordのリアクションのアイコンの選択肢もっとあればいいなと思いました。
スタンプ作成して追加できますのでぜひ追加してください!
にじジャーニーを使うとスタンプ作成たくさんできそうでした。
素朴な疑問として数あるチャットツールの中からDiscordを選ばれたのかを教えて頂きたいです。
コストと機能で選定しています!低コスト多機能!
基本的には無料のサーバーを利用していますが、人数などの制限もなく、API利用もできて他のサービスとの連携もしやすいので選定しています。
SlackやChatWorkを使ってる組織が多い印象でしたが、無料での制限が当時からけっこうあった印象でした。
Teamsはシンプルにめちゃ使いにくい。。。